『日本代表雑記 / No.6 98/03/07』’98AFCダイナスティカップ 観戦雑記
※結果 日本代表 0 - 2 ( 0 - 1 ) 中国代表

『前半を見て』

試合開始直後、失点。CKからのオウンゴール(記録上は違うが)であった。この失点が後半の日本代表の流れに影響。 但し、前半に限って言えば35分過ぎまでの守備的布陣はうまくいっていたように見えた。もっとも、前半終了までの 約10間の攻撃が点に結びつかなかったのは残念だった。

『後半を見て』

後半直後の失点で日本代表は焦ってしまった。攻撃布陣に変更するも、いい攻撃にならない。攻めているように見えても、 中国代表の高さの有るDF陣にもてあそばれているようにしか見えなかった。川口のミスで与えたPKが決まらなかったから 2失点で済んでいたけれども、中国の落ち着いた試合運びが目立った試合だった。結局、日本に点はなく、試合が終わった。

『全体を見て』

問題が露呈したことに感謝するしかないと思う。そして、中国という練習相手が見つかったことにも。 Jリーグで、どれだけ技術を忍耐力をつけるか・・が勝負だと思う。

(c)Kouichi 1998. ※敬称略


『代表部屋に戻る』

『TOPページに戻る』