※加茂監督更迭!
『何故か?』
第4戦にて勝てる相手、そして勝てる間際に失点を食らって同点で終わったのが直接の原因。第1戦から選手交代のミスを指摘され続け、
韓国戦以降、選手交代による守備的シフトへの変更が完全に裏目にでてしまている状況。この流れを止めるために行われた。
『効果は?』
この行為は、劇薬を飲ませるのと一緒だと思う。今年のJリーグでも磐田の様に成功する場合も有るが、川崎の様に
失敗する危険性も有る。協会上層部は掛けに出たと思われる。
『私の意見』
更迭するのであれば、韓国戦直後に行うべきだったのでは。ただ私は、2年前に加茂監督に決定した時から、
予選終了前に更迭は行わないと思っていたので、驚いているのだが。
この決定で選手達の意識が変化するのは確実だと思うが、悪い方向に行かないことを祈るだけになってしまった。
普通なら、敗戦ショックとのダブルパンチで、コントロールできなくなる所。
フランスへの道・・細くなったのか、消えてなくなったのか、それとも、見えないだけなのか・・
自分の中で色々と整理したいこと出て来てしまった。
『その瞬間・私はここにいた』
今日の試合、Jリーグの試合終了後の駒場スタジアムを無料開放して、オーロラビジョンで衛星放送を流していた。
西側サイドスタンドには応援したい人が集まり、声を張り上げ、正面・バックスタンドには、落ち着いて戦況を見つめる人たち。
最終的に約3千人が観戦していた。
私は、仕事の関係で後半にスタジアム入りし、西側サイドスタンドの一角に立つことにした。
取材陣も数社が残り、サイドスタンドを中心に取材を行っていた。TVカメラや、フラッシュが光る空間。
その空間が凍り、そして終わった。
試合終了後、放心状態の人・辞めろコールをする人・座ったまま動けなくなる人・座り込んでしまった人・・・
私は、ずっとビジョンを眺めていた。耳に入れたイアホンからは、ラジオの中継がむなしく鳴っていた。空からはまた涙雨が落ちていた。
(c)Kouichi 1997. ※敬称略