『Reds 雑記 / No.2 97/05/25』 はじめに・・

『はまるまで』

あの日。TVであの試合を見ていなければ・・。そう、93年9月。ニコスシリーズの対ヴェルディ戦での 屈辱的な敗戦が、私の気持ちを変えてしまったのです。

もっとも、その後の対ジェフ戦(例の9連敗後のVゴール勝ち)をTVで見て完全にはまってしまったのですが (^^;

はまった理由は2つ有りました。1つ目は地元のチームの崩落ぶりに哀れみを覚えた事。もう1つは、ヴェルディの 親会社(^^;に対する反発心(私が生まれた場所・川崎に対する冷たい扱い等)。まぁ、はまったおかげで 埼玉に対する考え方か大幅に変わってきた・・という副作用も有りましたが。(^^;

『はまった後』

94年から本格的にスタジアムで試合を見るようになりました。この年もあまり良い思い出は有りません。 なにしろ、3シリーズ連続最下位+3回優勝プレゼンターでしたので。

ただ、このころ『走る野人!岡野選手』・『赤い壁!ギド・ブッフバルト選手』が登場。 翌年からの躍進につながる選手たちが出始めてきました。

95・96年については特に書く必要はないと思います。ので、今年について・・

今年、不調だといわれています。実際、あまりいい状態とは言えないでしょう。バウアーの 退団も有り、監督の予期していなかった状況であることは確かです。が、サポーター(?)達の 怒り等の原因でもあるのですが、選手達の覇気が見ているこちら側に伝わらない時間帯も有る状況に陥ってしまった現状に、つい 苛立ってしまいます。

ただ、今日(97/05/24)は敗戦こそしたものの、依然までの状態は脱したようですので、これから 多少は期待できるかと、画面を見るまでは思っていたのですが・・・次節も辛そうです。

(c)Kouichi 1997.


『Reds 部屋に戻る』

『TOPページに戻る』