『タクシーに乗って』
仕事が終わって、浦和駅に到着したのは午後6時20分。この時間だと、私はタクシーを使い
競技場に向かいます。浦和のタクシー運転士さんは殆どの方が話し掛けてくれ、ここがホームタウン
であることを感じさせる瞬間です。そういえば、ここでタクシーに乗るのは久しぶりのこと。
いつもと違うかも・・と心の片隅に思いながらスタジアムの中に入りました。
『スタジアムの中で』
という事で試合雑感です。試合の流れ全体は、最近では良いほう、ただしほしいシュートも
有ったがチャンスに決められず先制される所は・・前節までと流れが同じような気がしました。
その後、エジウソンが退場にならなければ、ここ数試合と同じ展開になっていたかも知れません。
実際、幻のゴールや、その後の意地の同点ゴールも有ったのですが、10人の柏相手に苦戦し、
終了直前に失点・・いつもならここで終わってしまうところが、ギド・ブッフバルトの怒りの一発で同点となり、
その後90分終了の笛が鳴り響きました。これで柏の選手達の緊張の糸が切れてしまった様で、延長に入ってから
殆ど攻める事ができなかったが、浦和も再三のチャンスを活かせず・・延長後半までもつれこんでしまったのです。
ただ、その延長後半ホームサイド側のゴールに向って攻めることになった浦和にとって、ここまでの一連の出来事すべては、
そのあとの劇的な決着・・そう、福田のVゴールという最高の結末への通過点だったのかも知れません。
(c)Kouichi 1997. ※敬称略