『前半を見て』
基本的には浦和ペース。但し、市原はロングボールを多発。何度かピンチになるが、
DF陣のふんばりでしのぐ。
前半37分。ゴール前で岡野からのセンタリングを福田が取り、落ち着いてGET。
前半、市原のロングボール攻撃が相当行われて、ピンチにもなった所以外は、
落ち着いていると思うが、同じ形で攻めて来ているのだから、何らかの対処が
必要と感じた。後半、追加点を上げる事が出来るかが勝負だと思った。
『後半を見て』
流れは前半とあまり変わらなかった。一時期、市原が攻めていた場面も有ったが、
浦和のDF陣が安定していたのでしっかり防いだ。
浦和ののこり2得点は両方とも、開いていたサイドをついた攻撃からだった。
得に、福田の2得点目。城定の左サイドからのセンタリングが良かった。
3得点目は、サイドからのボールをゴール前でつないで、最後は、岡野がむずかしい
体制から決めたが、足がつって退場した。
その後も攻撃をし続けたが、追加点を上げる事は出来なかった。
『全体を見て』
裏をつかれる場面が 何度か見られた。勿論、DF陣は戻っていて対処できていたが、
相手を考えると・・不安がよぎる。攻撃面でも、もう少し勝負に出てもいいのでは
ないかと思った。
(c)Kouichi 1997. ※敬称略