『浦和レッズ雑記 / 号外 97/10/24 』

※清水社長逮捕

『何故か?』

親会社である三菱自動車工業(株)の副社長補佐として、同社が総会屋に対して行った利益供与事件の 中心人物として23日に警視庁に逮捕された。浦和の社長(非常勤)として違法な行為を行った訳ではない。

『浦和への影響』

運営会社は、三菱自動車と資本関係にはあるが、地元自治体も出資している独立した企業である。関連個所として家宅捜索されるなど、今回の事件がイメージダウンになることは否定できないが、 運営上大きなダメージを被るとは思えない。

『私の意見』

チーム自体が起こしたことではない事件で巻き込まれるとは関係者一同予想していなかったとは思うが、 今まで、色々な問題を大勢の人たちで解決してきたチーム。建て直しは楽ではないにしろ、出来ると思う。

サポーター達の対処能力が高い浦和だからこそ、この程度の混乱で済んでいるのでは?と思う。そう、逮捕直後に問い合わせの電話こそ殺到したそうだが、事務所に詰め寄る光景は無く、表面上平静さを保っている。
後は、チームがどういう対処をするかにかかっている。つまり、天皇杯に向けて頑張るしかない。 しかし・・色々な意味でJリーグチームの手本になってしまうチーム。これも運命なのだろうか?

※逮捕直後の私の感情は、雑記12に掲示しております。

(c)Kouichi 1997. ※敬称略


『浦和部屋に戻る』

『雑記12に行く』

『TOPページに戻る』