雑記・その15(98/11/15)『しかし・・』
暫くの間雑記を書いていませんでした。本当に失礼しました。
横浜フリューゲルスが、『企業の意向』というもので消滅させられようとしています。
と、いうより自治体によって・・と言ったほうが正しいのかもしれません。
横浜市の考えって公表されましたっけ?神奈川県は?財政危機でそれどころでは無いのでしょうか?
鹿島や浦和で似たようなことが起きたとすれば・・いや、起きる前に自治体の首長自ら存続に向けて
行動を起こすでしょう。それが、ホームタウンの義務だと思うのです。
以前、ホームタウン移転問題で揺れたV川崎の時、川崎市は『抗議』し移転阻止に貢献しました。
親会社との関係は険悪なのに動いた。それが普通だと思うのです。
なにもしない(出来ない?)横浜市にホームタウンの資格があるのか?疑問に思えて仕方が有りません。
まぁ、Jの事務局も・・だから、自治体ばかり責めてもとは思うのですが。
ただ、まだ間に合います。今なら、過ちを修正できます。再考を!<関係者各位。
※11月3日。存続署名を書かせて頂きました。逆転Vゴール勝ちを目指して、頑張れ!フリエサポーター達!
●『雑記のページ』に戻る
●『TOPページ』に戻る
(c)Kouichi 1998.