『2000年9月』
『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』
2000/08/31 チケット到着
実は、初めてライブ(有料の)を見に行くことにした。今まではなんとなく敬遠(場ののりについていけるか
心配だった)していたのだが。誰の?ということはここでは書かないけれど、このチケット既に完売している。
2000/08/30 雑記なテーマかも
浦和の経営、地元に委託するか他のグループ企業に譲渡したらどうですか?>MMC
2000/08/29 勿論、自家製生乳使用
仕事の帰りに、『道の駅・やちよ』(千葉県・八千代市)に立ち寄り、アイスクリーム(¥250)を購入。こくが有るのに、癖が無い
のに驚いた。この味ならば値段も納得。ちなみに梨も試食したのだが、これも美味。甘くて水っぽくないのは獲りたてだからか?残念なのは、値段は少し高め・・
2000/08/28 S君へ
メールの返信きませんが、体調どうですか?焦っても仕方ないけれど、徐々に動かないと後が大変だと思う。辛いとは思うけれど。
返信待ってます。
2000/08/27 最後まで付き合いたかったけれど
今回ばかりは無理です。後日訪ねます。
2000/08/26 懐かしいLDを入手
注文してから約2ヶ月経って先日届いたものをやっと観ることが出来た。例によって題名は書けないけれど、高校時代を思い出してしまった。勿論、記念として
残すつもり。
2000/08/25 隅田川花火大会
会場準備中の模様を車で眺めていた。明日はこの場所には行かないので、結局今年も花火大会に行くことはなかったことに・・
2000/08/24 油は要らないです
仕事帰りに床屋に行く。癖っ毛+つむじ曲がりという髪なので、最近は鳥の巣状態だった。なので、ばっさり切るのだが、
慣れていない所に行くと・・・なので、遠くても決めている所に行く。価格も安いし。問題点があるとすれば、立地場所か・・なぁ。
2000/08/23 休養日
頭痛の為、日記は休みます。
2000/08/22 空しいというか・・
昨日、自宅に停めておいた車が車上荒らしに遇った。今日、盗まれたのがラベル印刷機(1万円相当)
だけだった事が判明も、気持ち的にはすっきりしない。早速、駐車スペースに細工をすることにした。
2000/08/21 DVDを入れてから
初めての映画ソフトを注文。題名は・・伏せておきます。
2000/08/20 3畳のスペースに約10台
某社のWebサーバー室に侵入(事前許可済)しかし、よく狭い所に押し込んだものだ・・
但し、24度に保たれているのは立派、まぁオフィス用空調機のお陰だけど。
2000/08/19 タクシー代払っても行きたい場所
それが駒場。そうそう、浦和・北浦和・東浦和から駒場にタクシーで行かれるときは、運転手さんに道順任せたほうがいいですよ。
知り尽くしてますから。ちなみに今日はお金を払った価値有りました。
2000/08/18 麻布十番祭り
今年こそ見に行きたかったのに・・・(泣)
2000/08/17 メール書いていて思った
駅から徒歩30分って最寄り駅とは言い張れない・・書いたけど(笑)
ついでに別の駅からバスで60分というのも書いておいた。
2000/08/16 久しぶりにデニーズ夕食
仲間内では『店を出ると、そこは雪国だった・・』で有名な店。ちなみに今年の夏、レジャーと呼べるのは、
これだけ。
2000/08/15 黙とう
2000/08/14 ちなみに今年も
私に夏休みは有りません。多分、秋休みになるでしょう
2000/08/13 CO中毒
くれぐれも発電機を使う際には換気の良い場所で・・といっても機械の故障かもしれないし
友人が旅立った原因もこれだそうな・・でも、何故?排ガスが??室内に???流れ込む????
2000/08/12 また市原・・
今年も降格争い参戦とは・・
2000/08/11 南青山
駐車料金12分100円には参った
2000/08/10 CDショップ
駅前のCDショップがまた1つ閉店だそうで・・あと4つで満杯だったポイントカードどうするんだぁ・・(泣)
2000/08/09 雷雨
北関東は雷雨が多い。埼玉南部も勿論エリア内。今年2度目の停電も発生してくれて、帰宅後ビデオデッキの
時計合わせを早速実行。
2000/08/06−2000/08/08 お休み m(._.)m
2000/08/05 間違いメール
本当に気を付けましょう。下手をするとあなたの携帯番号が漏れて、悪用されるかもしれません!!
2000/08/04 夏くじ最終日
もちろん、夢を買いました
2000/08/03 さすがに辛かった
浦和が2部落ちした時は1日で戻ったのに、今回はぼろぼろだった。
平静ではないことが自分で分かっているだけまともだったかも知れないが、それにしても・・
悩み事で電車に飛び込んでしまう人の気持ち、少し分かった気がする
だけどもう、大丈夫です。
2000/08/02 駒場に行く
とりあえず、落ち着くことが出来た。勝ったし!!
2000/08/01 隠すこと
とにかく、これまでの辛い出来事を、第三者向けには隠さないと・・
そう思って今日という日を過ごしてた。
それが無理だったことを、さっき悟った
2000/07/31 旅立ちの日
本人は、まだ寝ているのかも・・
2000/07/30 同窓会
黒ネクタイだらけの同窓会は、もうたくさんだ
2000/07/29 10年ぶりに
高校の時からの友人のN君の部屋に入った。そこには、みなれたポスターと新しい電気機器。
そして、いつもの仲間達や、お世話になった先生。それとN君の家族の方々の姿も有った。
そして、その場の中心には
笑顔で微笑む1枚の写真と、ちいさな木箱に納まっていたN君がいた
そばにあった新聞紙に、名前こそ伏せてあったがその事故の記事が載っていた
辛かった
一旦自宅に戻り、別の新聞社の記事を探してみた
そこにも、同様の記事が掲載されていた
電話を受けて、現実を見て来てから数時間経った今、頭痛がしてきた・・・
2000/07/28 ね・む・い
少し体を休めます
2000/07/27 くだらないもの
けんかをしかけるやつと、そのさそいにのるやつ
ひとのえりあにどそくであがるやつ
ふこうをわらうやつ
ぼうそうするやつ
(c)Kouichi 2000.