Entnet Web 日記雑記 2000年9月
随時更新・追記有り

『2000年10月』『2000年7・8月』
『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』

2000/09/30 間違い電話も
携帯・PHSの普及に伴い、多発・遠距離化が進んでいるようです。今まで、富山・岡山ときて、今日は鹿児島からTEL・・・ 番号を再度確認してから電話を・・

2000/09/29 国勢調査・訂正
誤:最近1週間の勤務時間は56時間です
正:最近1週間の勤務時間は63時間です

2000/09/28 義務を守れないならば
はじめから言わなければいいのに・・>S監督
観に来なければいいのに>ぺっとを投げ込む奴

2000/09/27 国勢調査
最近1週間の勤務時間は56時間です(笑・・えないか)

2000/09/26 雑記はお休み
通勤時に聴くMDの編集をしていたぐらいで、特に書く事が有りませんでした。

2000/09/25 月に一度の通販利用日
実は、個人でも利用できるオフィス用品通販会社が有りまして、取り引きを開始して2年が過ぎました。 最近ではネットで簡単に色々なものが買えるようになりましたが、価格・送料(2500円以上の発注ならば無料!)品揃え(文具をはじめ、書籍・CD・DVDまでも取り寄せ可能!) 掛可能(個人を対象にしているのって珍しいです。それも、カード不要!)等を考えると、比較できる会社無いと思います。

なので、一度アクセスしてはいかがですか?

2000/09/24 今度、あなたの声をいつ聞けますか?
元気そうでなによりです。>O君

2000/09/23 DVD。ソフトなけりゃぁただの箱
某社の販促キャンペーンに応募して、見事ソフト3枚GET。但し、守備範囲外の作品なので見終わったら、オークション行きか?

追伸
若き青き戦士達よ。次はW杯代表の座を目指そう!っとその前にアジア杯か。

2000/09/22 ドコモPHSの請求書が変った
携帯電話とほぼ一緒になり、料金センターも埼玉センターに移行した。ついでに、口座振替の名目も先月からドコモケイタイに変更された。なんかつまんない。
但し、料金明細書ではPHS特有の機能(?)である発信・着信地区(MA)名が残っていたことに一安心

2000/09/21 住宅地を抜けると、そこは県庁だった
初めて埼玉県庁をまともに見た。確かに普通ならばあまり出向かないし、小学校の授業でなければ行く機会も無い。
感想は・・正面看板に『彩の国埼玉県庁』と書いていなかったことに安心したぐらいか・・

2000/09/20 キーワードはAMアンテナ
両国で一緒に仕事をしている人が、出身高校の向かい側(川をはさんだ)に住んでいることが判明。
これでいつでも突撃できる(なにしに?)

それと、スロバキアとサッカーの神様に感謝・・・

2000/09/19 所沢のもう一つの顔
飛行機の爆音がこんなに凄いとは思わなかった・・

2000/09/18 日本サッカー協会名誉総裁・御臨席
16日のことだった。この時期に駒場・・やはりW杯がらみで、埼玉県警の為の予行練習だったのかな?

2000/09/17 充電完了
疲れが溜まっていた模様で、結局13時まで寝ていた。なので、特にネタは無し。
あっブラジルが南アに負けた・・なんでこんな時に・・

2000/09/16 涙雨
今日の埼玉南部は大荒れの天気。仕事先では雷雨が激しく降る状況で停電も2回ほど発生。これは、無念の思いで日本を 離れなければいけなくなった男の為の涙だったのだろうか・・だからといって、悔し涙で送ることもないだろうよ>某蹴球団団員一同

明日は突然休みとなった。ので、午前中寝ます。

2000/09/15 電話の声は明るかったが
内容は厳しいものだった。聞いてあげることしか出来ない自分の立場が恨めしく思い、力の無さを嘆いた。 悲しいけれど、これが現実なのか・・

2000/09/14 シャ○ィは一冊の百貨店
届いた洗剤で身も心も洗濯したいと思った。もっとも衣類用なので、実際には行ないませんが。 そうそう、結局今週も休めません。休めるのは10月か・・な

2000/09/13 うーんまず・・くない!
某コンビニで販売されている青汁を飲む。身構えたのだが、宣伝文句通りまずくはなかった。かといって美味しい! とも言えず、題名に記した言葉を発した。

2000/09/12 真面目な用件だったのに・・
所用で県庁に電話。部署直通だと思っていたら『はい、こちら彩の国埼玉県庁です』との声。 総合案内に繋がってしまった。あわてて用件を言い、担当部署に廻してもらった。

県の広報誌などのお陰(?)で文字としての『彩の国』には慣れたのだが、音だったので聞いたとたん思わず吹き出しそうになってしまった。 民間会社ではよく社名にキャッチフレーズをかぶせることが有るけれど、まさか役所でもやっているとは・・(驚)
埼玉県民10年目の私はまだまだ勉強が足りないようです。(何の?)

2000/09/11 日記雑記は雑記集の続編です
特に雑記7から話しが繋がっていることお分かりでしょうか?

追伸
心境音楽に追加。『Yesterday & Today』(Do As Infinity)を忘れていました。
それと、例の資格試験受かりました。

2000/09/10 区切りの日
今の心境を音楽で表すと『ever ferr』(浜崎あゆみ)や、『哀・戦士』(井上大輔)も捨て難いけれど、『永久欠番』(中島みゆき)が一番近いか?
結局、今年の夏の思い出は、苦く、虚しい記憶で埋まってしまいました。

2000/09/09 初・平塚(除く・仕事)
競技場:市原や、昔の等々力(1次改修終了後)に雰囲気が似ていた。G裏はもうすこし段差が有れば見やすかったのだけど。
試合結果:攻撃に不満が残るが、チーム状況を考えると仕方ないか・・。無失点は一応評価。
街:駅前の商店街、全体的に少し閉まるの早いような気がする。
神奈中:まえのり・まえおりの掲示、よても懐かしかった
JR:武蔵野線の終電繰り下げを!!

2000/09/08 欲求に負けた
今月は節制しようと思ってはいたが、我慢できなかった。明日J2初アゥエイ遠征(平塚)に行くことにした。

2000/09/07 文化祭と同窓会
の案内が自宅に届き、結局電話することになった。今年は10月7日・8日。どうやらこの週は仕事以外の日程が 厳しくなりそう・・。

2000/09/06 電話
そう言えば、今週は電話が掛かってこないし、掛けてもいない。お互いにやっと通常モードに切り替わった証拠だろう。 今週末、けじめをつければ後は文化祭までは思い出さずに済むのだろうか?

2000/09/05 DVD到着
DVDって、所有する楽しみを与えてくれるもの・・だということを再認識した。
でも、試聴する為レンタルして欲しいとも思う。特に、音楽ものって内容確認したいけれど、 レンタル禁止ばかり。是非、改善を!!

2000/09/04 愚痴
休めないときは寝るのが一番なので、帰宅後すぐに就寝。そうそう、やっとライブのチケット来たけれど、 武道館2F・P列って・・・先行の意味なんか無いじゃないかぁぁぁぁぁ>某チケット屋

2000/09/03 飲み屋
料理が美味しく、値段が安い。勿論お酒も。いつも、試合後立ち寄る店は、こんな場所です。

2000/09/02 浦和のタクシー・その2
カーナビを表示していたモニターをTV中継に変えてくれた。感謝・・

2000/09/01 やっと修正
IE5.5を導入した。4以来発生していたトラブルは消えたが、5で出たトラブルは直らず・・

『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』

(c)Kouichi 2000.