Entnet Web 日記雑記 2001年07月
随時更新・追記有り

『2001年8月』『2001年6月』
『バックナンバー』
『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』

2001/07/31 午後8時56分現在
室温:30.0度。エアコンかけてもこの温度。あ・つ・い

2001/07/30 今まで我慢していたけれど
テレホタイムになると回線が遅くなるのは仕方が無いと思うが、FTPまで動かなくなるというのは・・>にふ

2001/07/29 参議院選挙
投票依頼の電話は、逆効果だと思うのだが・・

2001/07/28 眼鏡の修理完了
フレームの破損で修理していた眼鏡が戻ってきた。修理額は予想の範囲内で済んだので一安心。ちなみに壊れた原因は分かっているので それをしなければいいだけなのだが・・酔った状態で眼鏡を外して寝る事が出来るだろうか?
※業務連絡:カタログの発送が遅れております。もう暫くお待ちください。>関係各位様

2001/07/27 日記雑記1周年
長いようで短かったこの1年。Web上とはいえ、日記をここまで続けた事は今まで有りませんでした。当初は今日で一旦終わりにする予定でしたが、 暫くの間続ける事にしました。これからも色々と無意味な事を書くとは思いますが、宜しくお願いいたします。 なお、期間限定で公開している雑記16ですが当初の予定通り今月末で掲載を取りやめますので御了承願います。

2001/07/26 新マシン
実は、購入した新ぱそは企業向け仕様な為、OS(98SE)と幾つかのサポートプログラム以外は何もインストールされていない。 勿論、知っていて購入したので何も不満は無いが、(家庭向けのぱそは使わないソフトを消すだけで結構大変だったりするので) 今のぱその環境を構築する為には1週間は必要。なんでこんな時に限って休めないのだろうか・・

2001/07/25 新マシン到着
今のぱそは父親が使用する予定なので、データの移行と再設定が必須なのだが、準備が整うまで暫く作業が出来ない。 但し初期不良チェックの為、一応動作確認を行なってから本体のみ片づけて、モニターのみ今の機械に取り付けたのだが、 画面の鮮明さに・・言葉が出なかった。

2001/07/24 40度突破・・
>自宅の部屋。倒れるかと思った・・・

2001/07/23 明日も普段通りの1日に
きっとなると・・・

2001/07/22 懐かしい日々
メールや電話で、今まで連絡を取る事が出来なかった人とコンタクトを取る事に成功。懐かしさが欲しいのは、やっぱり歳のせいなのか それとも、もう間もなく1年が過ぎようとしているからだろうか?

2001/07/21 大勢で見るテレビもいいものだ ※広島 1 - 3 浦和
CATVの中継を放映するだけの為に駒場を開放した事に対して、本当に感謝しています。そして、入場者数3100人という数字は、 J2関係者にとって相当ショックだったのでは・・。

2001/07/20 お休み

2001/07/19 お知らせ
更新を休止していた雑記ですが、24日から一時的にですが復活します。

2001/07/18 伊豆急・100系に乗車
来年までに引退が決まっている伊豆急の100系に乗車する為、伊東に行く。時間の関係上リゾート21には乗れなかったが、目的の100系には 乗車できた。所々に痛みが見えるのは仕方が無いが、シートや内装などは結構使えそうな気がするのは私の勘違いなのだろうか?

2001/07/17 雷再開
一緒に停電も久しぶりに到来。これが来ると本格的な『夏』となる。

2001/07/16 パソコン購入手配
今月中には届く予定。結局、スポンサーの商品にした。商品到着後、データの移行を行なう為、更新が遅れますので 宜しくお願い致します。

2001/07/15 眼鏡が壊れる
私の事を知っている人であれば、このことがもの凄く大変なことなのかを分かってくれると思う。眼鏡が無いと歩行することさえ難しい状況になってしまうのだ。 ただ、不幸中の幸いだったのは、仕事用にもう1本作っていたこと。なので、助かった。

2001/07/14 記念ストラップは購入 ※浦和 3 - 1 市原
移籍する小野から地元サポーターに対しての置き土産は、1つの得点と勝利だった。一番シンプルで、なおかつ喜ばれるものだと思う。

2001/07/13 お詫び
今回のtoto予想掲載は、諸般の事情により控えさせて頂きます。

2001/07/12 業務連絡
もし許されるのであれば、休みを取って一人旅でもやってみてはいかがですか?>某さん

2001/07/11 totoのショックから立ち直れず
とはいっても、今回のは特別かも知れないので、2000円以内でやります。

2001/07/10 非常食を試食
以前、通販番組でとある人が紹介していた即席カレーライスを試食。確かに、味はまずくはない。 が、いつも食べたいとは思わない感触だった。そういえば、昔同種の製品でカップピラフが有った事を思い出した。 あれは一体何処にいったのだろうか

2001/07/09 眼鏡を受け取る
世界が明るくなった・・って今までの眼鏡が傷だらけだったから・・・

2001/07/08 充電
川崎で買い物ツアーを久しぶりに敢行。通販で興味を持っていた乾燥食を入手。キャンプ用に売られているもので値段は幾分高めだった。

2001/07/07 9600円は無謀でした。※柏 3 - 2 浦和
はぁ。回収額370円とは・・

2001/07/06 聞いてみなきぇりゃ分からない
MDLP対応のデッキを購入。メーカーが言っていた通り、LP4モードの音質は確かに良いとは言えない。 この機能を使うとすれば、AMステレオの録音ぐらいしか思い浮かばない。ちなみに、LP2モードは結構使える。

2001/07/05 鉄分を取りに行く(交直体験)
走行中の交直切替を体験する為、常磐線と水戸線に乗車。車内灯や空調が切れて非常灯だけになる状態は、 昔、営団地下鉄の銀座線や丸の内線で体験していたが(これら2線の場合は、受電用の軌条(第3軌条)の 切り替えの為で、現在の車両は対応済みの為切れる事は殆ど無い)分かっていても一瞬驚く。それにしても平日昼間なのに、なにをやってるんだか。

2001/07/04 好きなTV
あまりTVは見ない方なのだが、24人の加藤あい(TBS)や、 saku saku(TVK)は録画してでも見るようになった。共通項は、単独局での放送と つくりが明確で単純で適度な笑いが含まれていて、HPも有りなおかつBBSも有るというところでしょうか。

2001/07/03 休刊日

2001/07/02 勝負その1
1.totoに9600円つぎ込む(笑)
2.眼鏡購入
3.パソ買い替えを決意

2001/07/01 今日から7月です
今月は、誠に勝手ながら勝負の月とさせて頂きます。

『バックナンバー』
『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』

(c)Kouichi 2001.