Entnet Web 日記雑記 2003年1月
随時更新・追記有り

『2002年12月』『2003年2月−4月』
『バックナンバー』
『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』

2003/01/31 ・・・不覚
信金から電話が有り、引き落としが出来ないという。残額不足であれば電話連絡が有るはず無いし、そもそも残額が不足しているはずは無いと 思っていたら、なんと通帳の未記入分が規定件数に達したことが原因と判明。仕事中に支店に行けるわけが無いので取り敢えず、 通帳再発行をしてもらうことで決着したが・・・不覚だった。

2003/01/29 生存通知
仕事が多忙となった為、日記掲載が大幅に遅れております。ご了解願います。

2003/01/28 久々にボトメ起動
連続してボトルが届いたので、素直な気持ちを書いてみました。

2003/01/27 不覚
帰宅するとき、動く歩道を歩行していて・・見事に転倒した。それも2回・・・・凄く恥ずかしかった。不幸中の幸いだったのは、左腕に衝撃が伝わなかったこと。 状態が良くないだけにほっとした。

2003/01/26 来週も休めないのか・・な
知り合いの人の仕事を手伝いに行くが、降りる駅を見事に間違えて30分近く歩く羽目に・・まぁ、ドン・キホーテの本社を間近で見ることも出来たし、 (今までは車からちらっと見えていただけ)今まで良く分らなかった駅と道路との位置関係も把握できたし、収穫はそれなりにあったけれど。もう少し余裕を持って 牛鮭定食を食べたかった。

2003/01/25 まじ書き
とあるTV番組のHPに設置されていた掲示板が一時閉鎖された。原因は『荒しと煽りと感情のすれ違い』。最近、この手の話しを良く聞く。 確かにぱそ通時代のNIFTYを知っている私でさえも、目を覆いたくなってしまうような言葉の羅列を目にすることが多くなった。 この問題、勿論、*ちゃんねるの影響であることは容易に想像がつくが、きっかけはあそこだっただけで、根本的な部分は別の所にあるのではないだろうか?
この世の中に、心の避難場所なんか・・無いもんな。

2003/01/24 風邪・インフルエンザ
おかげさまで、今シーズンは今まで酷くならずにすんでいる。寝ることと、みかんじゅーすを飲んでいるからなのだろうか? とにかく、かかってしまった方・・お大事に。

2003/01/23 その後はご想像にお任せ致します
出勤前、府と冷蔵庫を覗くとドリンク剤が置いてあった。何も考えず一気に飲んだら、いやな後味が・・もしやと思い、ラベルを見ると、そこには 『服用期限:1999年12月』という文字が・・・。うちの冷蔵庫を信じたのが間違いだった。

2003/01/22 時の隙間を埋めるために(3)
そういえば、こんな事件も有りましたよね。この前、近くまでは行ったのだけど、見てこなかった。 竹やぶのその後と共に記録に残しておこうかな・・

2003/01/21 ついにやってしまった・・
帰宅時、寝過ごして降りるべき駅で降りられず、次の駅で折り返す羽目になった。(しかも、席から立ちあがった瞬間、扉がしまった・・赤面) で、折り返しの電車は本数が少ないので、結局電車2本分のロスに。はぁ

2003/01/20 腕の近状
一昨年怪我をした左肘の状態があまり良くない。確かに気温が寒いのが影響していると思うのだが、違和感が強くなってきた。 休みが取れれば、スーパー銭湯にでも行きたいのだが。

2003/01/19 冷たい雨を眺めながら
仕事になってしまったので・・ねたありませんでした。それにしても、何処が『暖冬』なの?

2003/01/18 コーヒーといえば・・
先日仕事場に導入したドリッパー。毎日の休憩時に大活躍している。以前は、殺気立った雰囲気になることも多かったのだが・・ やはり、砂糖やミルクを各自選択できるのが良いのだろう・・。実際には、トータルで見ると缶珈琲と値段的にはあまり 変わらないのだが・・掛で購入できるので(支払い額を計算できるという点で)この方が楽だったりする。

2003/01/17 ねたなし

2003/01/16 コーヒー景品大作戦・終了
結局、キリンは外れ。JTは抽選結果待ち。サントリーはまだ続いているけれど・・いいや。

2003/01/15 後日掲載

2003/01/14 はまりもの
最近,コンビニで買う飲み物。
1.キリン・まろやか酵母。ゆっくり飲むには丁度良い濃さだと思う。
2.ポンジュース・愛媛みかん旬ストレート100%。たしかにこれはみかんの味がします。
・・て、どこのコンビニに行っているのかバレバレですね。

2003/01/13 時の隙間を埋めるために(2)
急遽仕事になったのだが、行った場所が意外なところだったので、帰宅途中に半年前まで行っていた街に向かうことにした。 その通っていた場所は、予想に反して当時のまま・・まだ活動しているように見えたのだが、あの姿は幻だったのだろうか?

2003/01/12 時の隙間を埋めるために(1)
3日に見た光景は衝撃的だったが、記録に残すのを忘れていた(というより、出来なかった)ので、カメラ持参で再度行ってみた。 記録に残した後、商店街を抜けて駅に向かった。この場所をこのルートで歩いたのは、数年前等々力に試合を見て以来だったのだが、 営業している商店はさらに減って、とても『商店街』とはいえない状態になっていた。この風景も記録には残したものの、 寂しいという感情を抱きながら埼玉に戻った。

2003/01/11 私にとっての旅の目的
それは、時の隙間を埋めるための行動だったりする。特に最近、昔住んでいたり行った場所を再度訪問する機会を意図的に増やしている。 きっかけは一昨年の怪我。この先何があるのか分らないのだから、記憶と記録に残しておこう・・そんな風に思っている。 明日は休みなので、髪を切りに行くついでにでも、また行って見るか・・
さて、ここからは保護色モード開始。
実はすかぱーでPPVを見ることもある。取り敢えず証明書を提出してあるので、20歳以上向けのチャンネルも視聴できる。 で、今日見たのはいわゆる風俗店での数々の技を見せるものだったのだが、大技になると必ず『この作品は風俗店を借りきって撮影されたものであり、 営業時間内の行為は法律で固く禁じられております』とのテロップが出てきた・・・(笑)放送するには色々苦労がある様で・・
以上、保護色モードでした。

2003/01/10 やっと意味はわかった
今年三月、統合され即分離する某銀行のサイトで、再編に関する詳しい解説書をPDFで配布されていたので、早速落とした。 (ちなみに私の場合は即分離される方)分離後も旧銀行同士は代理店として利用できるようにするのか・・こういう手が有ったとは・・ でも、分離された銀行って都市銀行?地方銀行?それとも第二地銀?それとも・・

2003/01/09 ちなみに、ポケットテッシュ付き
いつものように最寄駅で改札を出ると、なにやらチラシを配っていた。なんだろか・・と、受け取って見てみると、 こんな内容だった。確かに面白い試みだとは思うが、あのスペースを活用 できるイベントってけっこう限られてしまうと思うのだが。

2003/01/08 ついに仕事場にもドリッパー導入
今までやりたかったものの出来なかった・・これで美味しいコーヒーを味わうことが出来る。で、次の目標はコーヒーメーカーの導入。
※エジムンド獲得ですか・・>浦和。期待と不安が交錯する補強ですね・・

2003/01/07 インク切れ
プリンタのインクが切れたみたいだ。最初はカラーインクのカートリッジの異常表示が出たのでつけ直して見るも改善せず、とにかく取り寄せてみようと 手配したのが日曜日。本来なら,今日届くはずの品物だったが、流石フォーレスト・・昨日の早朝便で到着していた・・。残量が厳しかった黒インクの方も カタログ未掲載だったものの在庫品だそうで、明日には届くそうだ。こんな時契約していて本当に良かったと思う。(計画的に使えば・・)
さて、届いたインクカートリッジを付けたら、異常表示が消えた・・ふぅ。

2003/01/06 仕事始め
いきなりフル出力(笑)だったので疲れたのだが、久しぶりの東京なので(3日は神奈川⇔埼玉往復)池袋に寄って買い物。 いいかげんリモコンをまとめたかったので、取り敢えず日常で無くては困る『TV・ビデオ・CS共用リモコン』を購入した。 普段地上波を見ない私が何故?と思われる方もいるとは思うが、実は今利用しているTVがリモコンでのみ操作可能な機種で、 なおかつTV/VTR切り替えの方法が特殊な為、今まで何度か違う種類のものを購入するも失敗ばかりだったのだ。今回は、 CSチューナのリモコン機能が付いていたので駄目元で購入したのだが、これが大正解。やっと使えるリモコンが見つかった。

2003/01/04 − 2003/01/05 自宅で休養
ここ数日遊びつづけていたので、自宅で寝ていた。

2003/01/03 雪の川崎
とあるきっかけで生まれてから14年もの間育った場所を通った。そこには、幼い頃遊び場にしていた路地も、住んでいた借家を取り壊した後の駐車場も、そして数ヶ月だったものの住んでいたアパートも 消えていて、建売の住宅が造られかけていた。もし、隣に友人がいなかったら・・その場所に立ち竦んでいただろう。もっとも、冷たい雪は容赦無く体を濡らしていたのだが・・。

2003/01/01 あけましておめでとうございます
そんなわけで、HPの書換えを行っているうちに年越し・・明日は北のほうに行っているのでその準備をしたり、CSの音楽番組を眺めていたりしていた。 天皇杯は京都が獲得したのだが・・・来年こそは・・。
明日の旅行中,随時状況を速報します。専用掲示板(書きこみ制限無し。携帯からでもOK)を 期間限定で設置致しましたので、是非参加してください。ですので、明日の日記掲載はは有りません。

『バックナンバー』
『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』

(c)Kouichi 2003.