『2003年1月』
『バックナンバー』
『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』
2003/04/27 ホームページめんて
修正個所が増えてしまったので、緊急に直した。とはいっても抜糸前なので、最小限になってしまったのだが。それと明日から、本格的に仕事復帰することになった。
傷口が開かないようにしないと・・。
2003/04/26さぁ次だ・そう言い続けて・もう10年・毎年一度の・出血サービス ※C大阪 6 - 4 浦和
BS&AMにて観戦。2時間の間にこんなに気分が揺れたのは久しぶりだった。で、試合終了後普段ならば自棄酒となるのだが、つい先日自分で出血サービスを行ったので、
それも出来ず・・おとなしく寝る。
2003/04/25 撤収
手直しと撤収の為、完成した現場に行く。毎回のことだけれど、同じ時と場所を過ごしてきた人達ともこれでお別れ。
簡単な挨拶をしながら、チェックをしていた。さて、次は大久保か・・。そのあと病院に向かい傷口の消毒を済ます。
2003/04/24 自爆
昨日の就寝前、暗い中リモコンを取ろうと右腕を伸ばしたらそこにはカッターナイフが・・見事に腕を切った。一度は血が止まったので、そのまま就寝したのだが・・
今日仕事先に向かう途中で再出血。2時間ほど奮闘するも血が止まらないので、仕事を休み一旦帰宅してから近所の病院に行ったら、そのまま救急処置室に直行・・。
結局、三針縫う羽目になった。
そんなわけで、懐も痛んだ。
2003/04/23 ・・・※浦和 0 - 0 磐田
現状はあまくなかった・・・
2003/04/16 祝・初勝利 ※韓国 0 - 1 日本
永井の『初出場・初得点』ということになろうとは・・・予想できなかった。
2003/04/15 変化
この春、身の回りにちょっとした変化がおきた。それを羅列する訳にはいかないが、もうそろそろ、動かないといけないのだろうな・・と、感じてはきている。
2003/04/14 日記再開・・
仕事が山場を過ぎ、やっと生活が落ち着いてきたので、日記更新を再開することに。まずは復帰報告ということで。
2003/03/29 たまには・・叫びでも
恋をしたいと思うこともある・・が、いまだに踏み切ることが出来ない。情けないと思うこともあるが・・どうしても躊躇してしまう。
歳を重ねたところで、何も変わらない。困ったものである。
2003/03/28 違和感 ※日本 2 - 2 ウルグアイ
ジーコ監督になってから、心の中に言葉に言い表せない違和感が生まれている。この感情が消えるときが来るのだろうか?無理だろうな・・きっと。
その後、浦和の公式ページに『エジムンド退団』の文字が掲載されているのを見つけた・・はぁ・・そうですか。
2003/03/27 変化
季節柄なのか、昔から聞いていたDJの方が産休に入られるとか、私の身の回りでも色々と大きな動きがあったりと、
動いていることが感じられる。もっとも私自身は特に無いのだが・・
2003/03/22 公式戦11連敗 ※鹿島 3 - 1 浦和
確かに表題に付けた内容も痛いが、チームの現状からある程度予測できたことなのでダメージは小さかった。それよりも、自転車で出勤途中に車と接触して、転倒。
よりにもよって左肘を強打した痛みの方が辛かった・・自転車も見事に壊れたし・・
2003/03/20 実話だったら怖い。
パパ、僕もやっとゲームが出来るようになったよ。パパが教えてくれたようにみんなにも教えてあげたし。
2003/03/16 現状と予定(告知)
とにかく、今月末までの間は無休勤務ですので、HPの更新は来月以降の予定です。
2003/03/15 (・_・)# ※浦和 0 - 1 東京V
このチーム・・私が生観戦できる様になる時まで、負けつづける気なのだろうか。
2003/03/12 近状
取り敢えず、生きている。毎年この時期は仕事が忙しい時期なのだが、今年の場合は複数の現場を廻っているので、さらに疲れがたまっている。
ねた自体は拾っているので、順次書き出しておきます。
<
2003/03/10 珍事?
『やらせゴール』と、某スポーツ新聞の見出しが見えた。何事かと思い、読んでいた一般誌の社会面を見ると、
『サッカーくじ指定試合、監督指示で故意に失点』との記事が載っていた。でもこの記事を読むとサッカー的には『当たり前の行為』だと思う。
問題は、totoゴールに影響してしまったことだろうが・・・これは仕方ないでしょうね。
2003/03/08 なび杯開幕 ※磐田 2 - 0 浦和
10人になった時点で『終わった』みたいだった。スカパーで生中継していて、一応標準で録画予約指定をしていたのだが、
見事に失敗・・でもテープを無駄にしなくて良かったのかもしれない。
2003/03/04 井上瑤さんの訃報・・
普段なら、訃報は新聞で知ることが多いのだが、今回は古谷徹氏の公式ページで確認した。なんか、また一つの時代が終わった気がした。
2003/03/02 近状
多忙の為日記の更新が途絶え気味です。ネタの提供を最優先として、月別整理は後日行います。
2003/03/01 2時間だけの息抜き
仕事が終わった後、友人の所にDVD接続を終わらせる為に行く。外は大雨・・なにもこんな時に限って降ることもなかろうに・・
ちなみに設置自体は30分で終了。その後ファミレスで食事した後埼玉に戻る。たったこれだけでも今の私にとっては貴重な休息時間だったりする。
2003/02/28 はぁ
VTR予約が失敗していた・・痛い。
2003/02/26 居眠り運転って
新幹線で起きるとは予想できなかった・・安全装置がついているから事故らなかったものの・・
2003/02/22 もうすぐ・玉蹴
浦和で知人と飲む。珍しく、自ら日本酒を選ぶという暴挙にでた。もっとも飲む量を押さえていたので、ぼろは出なかった。
で、そこで話題になったのが自宅の近所に出来た卸専門店。一般人は入店できないので、こんな形で情報を得るとは思わなかった。
しかも超辛口・・。
2003/02/21 突然の電話
今日は久しぶりにPHSに仕事以外で着信があった。それも2件。そして、予想外の予定が入りそうだ。
こんなこともあるのですね。
2003/02/20 地下鉄火災・・
地下鉄沿線住民として他人事とは思えない出来事だった。特に、ワンマン列車にて運行されている状況で、放火をされた場合・・
脱出できるのであろうか?ともかく、非常通報器の場所と消火器の場所は確認しておくことにした。
2003/02/19 ボトルは届く・ネタは無い・どうしようか?(t/o)
2003/02/18 私の近状
取り敢えず、メールは毎日2回受信しています。掲示板より確実にメッセージが届きます。
2003/02/17 地下鉄近状
来月に全線開業する半蔵門線で訓練運転をしているので、『試運転』と表記された車両を見ることが出来る。デジカメで写そうと思うことも有るが、
そこまでマニアでもないし・・。ちなみに、今日も2現場掛け持ちだった為、数時間の間に埼玉高速・営団南北・JR山手・西武新宿・西武池袋・営団有楽町・営団半蔵門という
まるで乗り潰しの様な乗り方をした。仕事中ではなく、さらに時間に余裕があれば、有楽町新線や東武東上線に乗ることも出来たのだが・・
2003/02/16 勿論仕事
休日だというのに2現場掛け持ちだったので、途中電車で移動することに。それにしても、はやくスイカとパスネットが統合されれば良いのに・・
スイカで連絡切符を買うたびに感じる・・
2003/02/15 IP電話の現状
試験サービスを使っての感想:通話中音声が途切れたり聞き取れなくなることが有る。インターネット網やADSL自体が不安定なものなので
仕方が無いものなのだが、それを理解している人って・・どれぐらいいるのだろうか?
2003/02/14 仕事用新車到着
感想:商用車にもFMラジオがつく時代になったのですね。・・ってそれだけです。
2003/02/13 そして僕は・・
今の仕事をする時、仕事と趣味を分けようと思っていたし、現に当時は関り合いが無かった。が、現状は・・ISDNにLANにADSLに光。
さらにはスカパー・BSデジタル・110度CS・CATV・これからは地上波デジタルも・・趣味で得た知識を仕事で使わなければならない状況になっていました。
こんなはずではなかったのに・・
2003/02/11 - 2003/02/12 日記休業
2003/02/10 ところざわ
基地の有る街に来ると思い出す・・爆音の大きさと、低空飛行の威圧感を・・
2003/02/09 日記お休み
2003/02/08 熟睡
とにかく寝たい・・明日も仕事なので。
2003/02/07 TCAT初入場
ちょっとした用事で、初めて箱崎にあるTCAT(東京シティエアターミナル)に入った。時間が時間だったため、場内は閑散としていた。
まぁ、旅行するとき、わざわざここに来ることはない(と思われる)ので、今回は貴重な体験だった。
2003/02/04 - 2003/02/06 日記休業
2003/02/03 生存通知
仕事が多忙となった為、日記掲載が大幅に遅れております。また、抜けている日も有りますことをご了解願います。
2003/02/02 サポーター入手
左腕の状態があまり良くないので、サポーターを付ける事にした。仕事帰りに立ち寄った100円ショップに手ごろなのがあったので早速購入。
装着してみると腕が大分楽になったので、明日から仕事中に使ってみることにした。
2003/02/01 日記お休み
『バックナンバー』
『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』
(c)Kouichi 2003.