『2001年1月』『2000年11月』
『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』
2000/12/31 20世紀に置いて行くもの
辛い事と、悲しいことは置いて行こう。必要ないものだから。皆様良いお年を・・・
2000/12/30 大江戸線に乗る
確かに小さいしうるさいが、幾つかの駅で他の鉄道に乗り換えるのに一度表に出なければ行けないのが一番問題。
特に蔵前・・同じ都営線だからと甘く見ると、泣きを見ます。逆に、春日(後楽園)での南北線との乗換は、
案内看板さえちゃんと見れば楽に乗り換えられるのでお勧め。但し、都営線の切符で後楽園の出口は使用不可なので注意!
2000/12/29 天皇杯決勝出場チーム決定!
このかーどならなんとか処分できる。さて、ちけ売るか
2000/12/28 ネット証券会社合併相次ぐ
ITバブルも弾けて、また再編されるのであろうか?それにしても、ネット関連企業の決断が早いこと
2000/12/27 日韓選抜 vs 世界選抜
いくら当初予定していたメンバーが参加していたとしても、自由席4千円の価値があるのかと言えば、疑問というしかない。
大体、トヨタ杯でも同等の席が3500円なのだから。本当にチケ買わなくて良かった・・
2000/12/26 年賀状印刷完了
家族の追加分も印刷。これで、来年足りない分を作ればよし・・
2000/12/25 年賀状発送完了
今回は自分の分を印刷。Web上にも後日掲載いたしますので、ご確認を。年賀メールを希望の方は、kouichi-h@mba.nifty.ne.jpへ
『年賀メール希望』と題名をつけてお願いします。(添付ファイルで送付します)
2000/12/24 ←の通り
プライド以前の問題です。
2000/12/23 日記
Web上で他人の日記を読むのが楽しみになってきた。意外な言葉と情報を得る事が出来るのと、隠されたほんねを見る事が出来るので
そう・・この日記を見ている方、どれほどいるのだろうか・・あっ、年賀状作らないと・・
2000/12/22 丸の内線新宿駅・午前1時
シャッターを隔てて、静寂が支配する空間へと変っていった。この風景は殆どの人が知らない物。これを楽しむ事が出来ることだけが、
この時間に仕事をしている者の特権なのだろう。
2000/12/21 丸の内線新宿駅・午後11時
とにかく人だらけ。ただ、殆どの人が家路に向う様に見えたのは、景気が良くないからなのだろう・・
しらふだと、そこで我を失っている人々を冷たく観察出来てしまう・・
2000/12/20 それにしても
某社の中継は決して誉められない。試合内容も同様・・・ 日本 1 - 1 韓国
2000/12/19 洗濯電話機復帰せず
完全にいかれたかも・・・(T_T)(T_T)
2000/12/18 ついにやってしまった
電話機を洗濯・・・・・・・(T_T)
2000/12/17 ・・・
サッカーは、相手のゴールに入れる競技です。自陣のゴールに入れるのではありません。
浦和 1 - 4 C大阪。つまり、決勝のちけはやはり無駄でした・・・
2000/12/16 年の瀬のちょっと嬉しい話
人のつながりから芽生えたことは、どんなに小さなことでも大切にしましょう・・
2000/12/15 上野広小路駅・午前0時
人の汚さや寂しさやエゴや本音を見る事が出来たのは、果たして良かった事なのでしょうか?
2000/12/14 年賀状印刷決行!!(第一弾)
プリンターを動かしながらこれを書いてます。残り30枚!!
2000/12/13 e+で、初めてチケットを買った
公演名:第80回天皇杯全日本サッカー選手権大会・決勝
買ったときから無謀とは思っています・・
2000/12/12 メガゾーン23 DVD BOX発売決定!!
タイトルでおぉ・・と唸った方・・同世代ですね
2000/12/11 VIDEO CD 入手
うちのDVDプレーヤーでも見る事は出来たが、これはPC向きなことが分かった。が、うちのぱそは能力が既に
限界なので、このソフトを再生するだけでもアップアップ・・来年こそ新ぱそだぁ
2000/12/10 甲府に拍手!!
J2魂を見せ付けた甲府に対して拍手を送りたい
東京 0 - 1 甲府 京都 0 - 1 札幌 川崎F 0 - 2 浦和
2000/12/09 電子レンジでチン
レンジで暖めるあんかを購入。チンするのは食品だけではないということを今日実体験した。微妙な時間調整も楽しいし、
なにより暖房器具が無い我が部屋にとっては心強い味方である。
2000/12/08 ケータイが使えない場所
意外にも、首都圏とよばれている県で使えない場所もある事をご存知でしょうか?今日は、そんな場所に仕事しに行っていました。
勿論、PHSは論外です。
2000/12/07 少しまじめに・・
たまには、こんなページも見てみては?ちなみに、私も登録済みです。
2000/12/06 次回は5千円割引!!
昨日は個人的には休日だったのだが、世間では平日な筈なのに新宿に向う電車や、近所のユニクロは結構混んでいた。
確かに、日曜に仕事をしている人は増えていると感じてはいたが・・日曜=休日の人って減って来ているのでは?
2000/12/05 MD買い替え
突然、携帯型プレーヤーが壊れた。故障内容から推測するに、修理金額が相当掛り様な事と、修理したとしても到底長く持ちそうにも無いので、
仕方なく新しいのを購入する事にした。ポイントのことも有るので、今回はヨドバシに行く。
色々な機種に目移りしたが、デザインと電池の持ちを評価して、ソニーのMDLP対応型(MZ−E700)にした。価格は税込¥26K・・
最近の再生専用としては高い部類に入るが、流石に出来は良く、仕様に若干不満な点がありものの、満足している。
2000/12/04 風邪
今年は・・と毎年この季節になると話題に上る。で、今年は喉と鼻です。少なくても私は・・・と、言う訳で昨日は帰宅後更新せずにダウン。
薬物のお世話になっております。
2000/12/03 多分、気が付いていると思いますが
日付が赤文字で書かれている場合は、私の休みの日です。つまり・・11月は1日のみでした。
2000/12/02 下のに補足
クラブ側は『名目』の解雇理由で貫けば良かった。下手に理由を変えるから、悪者になってしまった・・
2000/12/01 口は災いの元
本気でそのチーム残留したかったのなら、リーグ戦の最中に移籍したいなんて言わなければよかったのに。流れからするとクラブと選手間で、
責任の擦り合いをしているだけなのでは?
『J2レベルに落ちた』と思いっきり言われたチームに移籍する様な事はないと思うので、どうなろうと構わないが。
(c)Kouichi 2000.