『2001年10月』『2001年8月』
『バックナンバー』
『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』
2001/09/30 西武ドーム初観戦
確かに、これは『半ドーム球場』。但し、この場所を考えるとこれでいいのではと思った。
2001/09/29 問題点 ※FC東京 3 - 2 浦和
失点の場面を見て固まってしまった。あまりにもお粗末過ぎて・・・これは相当重症としか言えない。
2001/09/28 台風クラブ
故・相米監督の名作がTVKで今日放送されていて、久しぶりに観た。実はこの作品が生まれた時代、主演の子たちと同年代だった私にとって記憶に残っている作品で、
いつの日かビデオを購入しよう思っていた。が、今年6月にDVD化されていることを先程確認したので、近日購入することにした。
2001/09/27 2つのベストアルバム
エニグマの2種類のベストアルバムを購入。裏ベストというべき内容のリミックスアルバムは、今までの固定観念を覆されるほど変わっています。
ちなみに、正統派のベストアルバムは、新曲も含めて、なおかつメジャーな曲がコンパクトそれも違和感なくまとまっているのがいいです。個人的には
正統派の方がお勧めです。
2001/09/26 陽と陰
仕事先に向かう途中、京葉線に乗ることになりホームに行くと家族連れやカップルの多さに唖然とした。もちろん彼らの目的地は舞浜・ディズニーリゾート。
今日は平日のはずなのに・・この人の数は一体??。そういえば、向ヶ丘遊園が来年3月で閉園とのこと。小学校の遠足で行った場所がまたひとつ消える・・・
2001/09/25 喉痛・・・
これはまずいのかもしれない
2001/09/24 結局・・
まともに休めたのは1日だけだった。(泣)
2001/09/23 ウイルス・その2
知り合いのパソコンが感染して、駆除しに行った。それにしても、最近のウイルスはたちが悪い。
2001/09/22 運が無いのかな・・ ※ 浦和 1 - 2v 鹿島
もっとも、先制をくらう場面(それも結構早い時間帯)が今ステージ多い気がするのは、私だけだろうか。
2001/09/21 ウイルス
大変な状況みたいです。とはいっても私にはウイルス付メールは来ていないですが。ここ等で
情報を入手されることをお勧めいたします。
2001/09/20 はじめて・・
コーヒー会社のキャンペーンに当選した。とは言っても残念賞だったが。
2001/09/19 水のみ場も殆ど無い
今、仕事でとある所に行っているのだが、奇麗な街=使いやすい街とは限らないことを痛感している。何故、公共の手洗いが公園に無いのだろうか。
確かに、そこに住んでいる人は無くてもそんなに困らないと思う。が、やっぱり問題だと思う・・・
2001/09/18 濃くなくていいです
深夜番組と、独立U局とラジオ番組の共通点って『低予算』なのかもしれない。で、これらが大好きな私は変わっているのでしょうか?
2001/09/17 用語辞典更新
さらに怪しくなりました。のりは殆ど『シュミ特』(・・ってわかる人間どれほどいるのか?)
2001/09/16 結局・・・
2日共呼び出された・・・
2001/09/15 虹を見上げて ※磐田 2v - 1 浦和
『よくやった』で済むのは、今度の鹿島戦で終わりにしてほしい。2つの虹を見ながらそう感じた。
2001/09/14 休暇
やっと明日から2連休(祝)但し、明日は微妙・・どうなったかは、明日の日記の日付の色を参照願います。
2001/09/13 情報
何が正しくて何が間違っているのか、本当は誰もわからないのかもしれない。
2001/09/12 映画
ニュースに出ていた画像は、まるでアクション映画のようだった。が、これが現実に起きている事態だと頭が認識するまでさほど時間が掛からなかった。
それほど衝撃的な修羅場の映像だった・・。
巻き込まれた方すべてに対して心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲となられた方々に対してご冥福をお祈り致します。
2001/09/11 虹
台風が首都圏を直撃した後、空を見上げたら虹が出ていた。何年振りだろうか・・こんなにきれいな虹を見るのは。
痛みの後、こういった美しい物を見れればいいのだが。
2001/09/10 苦い薬
仕事上、色々な立場の人と話す機会が多い。何気ない言葉の片隅に、今の不況の辛さがにじみ出てくる。明るい話題を聞きたいのだが、暫く無理なのだろうか。
また、極めて個人的ながら、この歳になると言われる事が決まってくる・・無い袖は振れないのだが・・
2001/09/09 本当にまずいぞ、JR東川口駅
日刊スポーツに載ってしまった・・近日、逃げ道についてまとめる予定です。ヒントは『路線バスの活用』
2001/09/08 ・・・※市原 2 - 1 浦和
ブーイングする気も起きなかった。そういえば、スタジアムに入場した時、浦和のスタッフと思われる人から一枚の紙をもらった。
そこにはWeb上で告知されていた内容と同じ言葉が書かれていた。今回の件、クラブの動揺は、相当なものだったと推測された。
2001/09/07 岡野選手・レンタル移籍決定
戻ってきてほしいのはやまやまなのだが・・・がんばってきてほしい。
2001/09/06 体調だいぶ落ち着く
こんなにも苦しむとは思わなかった。それぐらいしつこいです<今年の風邪。気候が相当変化しています、皆様もご自愛ください。
2001/09/05 Cocco CD+DVD購入
(DVD)作り方はいたってシンプル。オープニングに普通のソフトなら入っているレコード会社のタイトルも省かれていて、いきなりメニューが現れた。
但し、内容はと言うと、今まで、見ることが出来なかったPVや見れなかった姿を堪能。また、画質を落とさぬよう、出来る限り圧縮度を低くして記録されていたことに
一種のこだわりが見えた。
(CD)未発表曲が、こういった形であれ世の中に放たれたことにまず拍手。収録曲も、(未発表曲を除き)自分自身が普段聞いている曲と大差が無かったことが嬉しかった。 これから彼女の曲を聞き始める人であれば、まず、このCDからでいいのでは?へビィな曲も入っているので、アルバムをいきなり聞いて驚かなくても済むと思うので。
2001/09/04 風邪悪化のため、休載
2001/09/03 チッタ氏、浦和の監督辞任
この時期に辞任とは・・・逃げたのか???
2001/09/02 うがい以外の使用禁止って何に使うの?
喉の痛みが酷くなったので、うがい薬を購入。これが良く効いて幾分楽になった。しかし、体調は最悪・・・完治までどれぐらい掛かるのだろうか?
2001/09/01 爆発
新宿・歌舞伎町でビルが爆発して、約50人もの人が亡くなった。どうやら亡くなった方の死因が、Co中毒だったことが判明したらしい。
この言葉は私の心に棘となって残っているもの。何処にいたかはさておき、亡くなった人たちが悪いわけではないのは確か、謹んでお悔やみ申し上げます。
『バックナンバー』
『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』
(c)Kouichi 2001.