『2001年11月』『2002年01月』
『バックナンバー』
『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』
2001/12/31 年末のご挨拶
修理が完了したと連絡があり、店に預けておいたMDプレーヤーを引取りに新宿に行く。毎年恒例のお年玉箱を売っているかと思ったが、本店は年が明けてからの様で何も無かった。
前から欲しいと思っていたCDも品切れで、何も買わずに自宅に戻る。その後、ホームページの製作環境を年明けモードにする為、準備をはじめた。
今年1年、くだらない日記を閲覧いただきありがとうございました。来年もこんな形式になるとは思いますが、宜しくお願い致します。
2001/12/30 忘れていたこと
まだ、カレンダーを買っていなかったこと。とはいっても、購入したい図柄を売っているところは昨日で冬季休業。どうしよう・・
2001/12/29 埼玉・撃沈 ※C大阪 1 - 0 浦和
2001年のシーズンもこれで最後。お疲れ様でした・・ってちゃんとチャンスを物に出来ないからこうなってしまうんだよなぁ。はぁ
2001/12/28 煮府茶も買収対象になるとは・・
ここ最近、ソネットとニフティが合同企画を行っていたので、ニュース自体に違和感は感じないが(ソネット立ち上げやポストペットサービス開始の際、
ニフティのPATIOで企画が練られていたという話しが・・)このニュースが日経新聞の一面やスポーツ紙のWebに掲載される時代になったのですね。
会員暦10年突破の私にとってはそれが一番の驚きです。
2001/12/27 書けることなし(笑)
2001/12/26 半ギプス取れる
診断の結果OKが出て、無事取ることが出来た。この日が来るのをどれほど心待ちにしていたか・・
そしてもう1つ。ついにADSL導入に向けて準備をはじめることにした。いきなり8Mにするつもりなのでどうなることか
2001/12/25 もう1つのプレゼント?
午前中、立会いの為久しぶりに現場に行く。懐かしい空気と時の流れ。早く戻らなければ・・
立会い終了後病院でのリハビリを行う。肘は、伸びる方は順調に回復するも、90度から曲がらず。まだまだなのか・・
但し、明日の診察結果によっては新たな動きもありそう。
2001/12/24 埼玉帰還 ※浦和 2 - 1 市原 浦和4強!!
『埼玉に帰りたい』選手の気持ちが1つになった時、サッカーのサンタは舞い降りた。白星というプレゼントを持って!!
勝ったことは当然嬉しいが、それよりもやっと『ホーム』で天皇杯が見れることの方が嬉しい。後はお年玉がほしい!!
2001/12/23 年賀状を印刷
プリンターをなだめるのに時間がかかったが、なんとか印刷終了。一応、画像形式としてここにも掲載を予定。メール送付の場合は文面変えますので、
問い合わせ先に『賀状送付希望』とのタイトルでメールいただければ、当日添付ファイルとして送付致します。
2001/12/22 音が好き
リハビリ5日目。やはり土曜日は患者の層が変わっていた。順番待ちの列も長く、それだけで疲れてしまった。最近、病院の帰り道変わったルートを通るようにしている。
今回は新京成線と東武野田線。特に関東の私鉄では珍しくなったつりかけ式電車も走っている野田線は、車窓の風景も首都圏離れしているので気に入ってはいるが、
今日もつりかけ電車には乗れなかった。
2001/12/21 ソフトの話し2
取り敢えず抱えている問題の中で一番先に処理する必要があったヤマハにメール。敏速な対応で、問題は見事に解決した。
まじめにユーザー登録をしていたからだとは思うが、以前の音源ボードの時の対応といい、不都合情報の公開といい、
企業として評価していいと思う。磐田もその姿勢をちゃんと受け継いでいるのだろうな・・(はぁ)
どこかのソフト会社にもこの姿勢を見習ってほしいと思う。しかも予想通りやっぱり問題有りだったとは<XP。だから枯れたOSの方が・・(爆)
2001/12/20 ソフトの話し
購入したのは『携帯ほいほい』『ノートンシステムワークス』の2本。それと、ヤマハのソフトMIDI用キープログラムをネットで購入した。
それぞれ細かい問題点は有るが、そんなことを気にしていてはWINソフトとは付き合えないので、一応要望としてメールをしておく予定。
2001/12/19 ストレッチ開始
リハビリ4日目。しかも水曜なので今日は診察付きだった。またレントゲンからスタートして、診察の結果、腕を保護する為に使用している半ギプスが、
今月中に外れることになった。もっとも、リハビリ自体はまだまだ続くので、仕事への本格的な復帰は来月下旬頃か?
まぁ、取り敢えず順調にいっていることだけは確か、体力は回復しないけれども。リハビリ後、新宿に行きパソコンソフトを購入。
バージョンアップではなく通常版を購入したのって何年振りだろう。
2001/12/18 怪我から1ヶ月
友人からTEL。昨日、無事検査が終わったとのこと。結果が出るのが年明けというのが問題だけど、目視出来る部分には異常なしとのことで、とりあえず一安心。
しかし、ここ数ヶ月の間こんな話しばかりとは・・。そういえば、今日はメモリアルディか。あの日までは、年末、こんな過ごし方をするとは思わなかった。
人生、何があるかわからないことを痛感する日々。はぁ
2001/12/17 日記
リハビリ3日目。自分でも回復していることが分かるので、通うのが楽しくなる。終了後事務手続きなどで遅くなり、帰宅後横になる。
2001/12/16 望・埼スタ登場 ※浦和 4 - 1 神戸 天皇杯・浦和8強!
先週とは違い、ちゃんと調整してきた浦和。無難に試合をこなしていて、一般にはノルマといわれている準々決勝に駒を進めた。仙台で市原に勝てば埼スタで準決勝となるので、
ぜひ戻ってきてほしい。決勝は・・・そこまで欲深くありませんので(笑)そういえば、磐田が破れたとのこと。今年も波瀾な天皇杯ですか・・
2001/12/15 忘年会
観戦仲間の忘年会が開かれた。用意された景品はサッカー関連品が多数出品されたのと、また、業界関連の人もいるので中には一般には入手困難な景品も登場する盛り上がり。
私は今、首都圏で話題のスイカイオカードを提供したが、以外とうけてくれた。ちなみに怪我の為酒を控えた分、雰囲気を楽しもうと思っていたのと、終電が無くなった為(!)
結局最後まで付き合い、帰宅したのは午前5時半(笑)やっぱり私は不良怪我人です。また、浦和で帰れなくなったのもはじめてだったりします。
2001/12/14 例によって写真は凶暴顔
リハビリ通院2日目。手首の感覚と動きはほぼ戻ってきたが、問題は肘。一昨日よりかは曲がるけれどまだまだ使い物にはならない。その後、
三角巾をしたまま免許書の書き換えに警察署に行くが、当然訳を聞かれた。勿論、交通事故ではないと説明した。(別の意味での事故では有るが)
ちなみに、書き換えは無事終了した。
2001/12/13 電話繋がらず
W杯2次予約の事前登録者全員に予約回線が開放されたが、携帯電話だとNTTにさえたどり着かない・・悲しくなった。勿論、予想はしていたが。
やはり、PHSが使えないのは痛かった。
2001/12/12 三歩進んで二歩下がる
レントゲンを取り診断を受けた結果、無事ギプスは半分となり、リハビリ開始となった。怪我後、久しぶりに左腕を眺めて触って見たが、自分の腕ではないような気がした。
細く、硬くなった腕。違和感と不自由さに慣れるまで暫くかかりそうだ。帰宅後疲れが出てきた・・。
2001/12/11 オフト氏就任とは・・
最初、大宮かと噂されていたが、まさか浦和に来るとは思わなかった。ともかく流れを変えることが出来て、しかも逃げない(笑)のが分かっているので、
私は好意的ですが。ともかくこの世界は結果が大事なことぐらいは分かっている。
2001/12/10 セキュリティ警告
ここを閲覧してくださる皆様は、多分最近はやりのウイルスの感染を防ぐ為に、最低でもIE5.01/5.5のSP2を導入しているとは思いますが、それだけでは不完全なことをご存知でしょうか?
実はクッキー情報が漏洩する等の問題が発覚しております。(IE6も)ですので、Winセキュリティ虎の穴等を参照するとか、
マイクロソフトからの情報を入手するとか、万一のときの為に
JCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)ホームページを参照するなどの対策を練ることを強く推奨致します。
また、ここに書かれた用語が分からない方。メールを下さればそれなりのフォロは致します。
2001/12/09 有料練習試合 ※浦和 2 - 0 甲府
いつものことながら、天皇杯はエンジンのかかりが遅い浦和。前半は甲府に流れをつかまれて危ない場面が多かったけれど、一応勝つからまだ笑い話になる。
が、笑い話にならないチームが6つも出てくるとは予想できなかった。今回は今では常連となりつつある横浜FMをはじめ、名古屋・柏・札幌・福岡・FC東京が
泣いたわけだが、退場者2人出たとはいえJFLのチームに負けた名古屋と、今まで上位陣に勝ってきた歴史を、フリエ魂を持つ横浜FCに逆手に取られた
FC東京はショックが大きいと思う。しかし一体マリノスは・・なんなんでしょうか。
2001/12/08 予想以上
結局、早朝に一度起きたものの日が昇ると共に2度寝。体力回復までの道のりはまだまだ遠い。
2001/12/07 熟睡
事故後初仕事を行う。とはいってもこの状態では現場に出ることは出来ず、作業場で下処理を行っていただけではあるのだが、復帰するまでには
とにかく体のリズムを作っておかないと・・で、今日は食事後すぐ熟睡。どうやら、今までは疲れ方が足りなかったようだ。
2001/12/06 眠れず・・
ここ数日、出かけるようにしているのだが寝つきが悪い。で、翌日寝不足の為朝起きられず。このままだと、社会復帰が・・
2001/12/05 迷惑メール
実は、所有しているPHS宛にもこういったメールが届く。もっとも、数は少ないのでまだいいのだが、送信日を見ると混雑している
状況を読み取ることが出来る。重要な通知が遅れないことを祈りたいのだが・・
2001/12/04 筆王2002が届く
早速導入して試験的に使用してみるが、印刷ではまった。WIN98標準のドライバとの相性が良くなく、カラー印字が出来ない。メーカー製ドライバなら動くのだが、
今度は印刷範囲が狭い。表面と裏面で使い分けるしかないか・・
2001/12/03 ・・・
今日は、念願のメモリとW杯ちけ2次販売対策品(!)の購入のため秋葉原に行く。相変わらず平日昼間なのに人が多かったのにはまいった。
特に中古品を扱っているところには(笑)。帰宅後友人からTELが有る。なんでも体調を崩した上に、異常が出たため来週にでも検査を受けるという。
この1ヶ月の間に、自分を含めてこんな話しを聞く機会が急激に増えてしまった。新たな厄年なのだろうか・・ちなみに、メモリ増設は難なく完了。
仮想メモリを殆ど使用しない環境がこんなに快適だったとは・・
2001/12/02 きつい言葉
仕事先の人から電話。言葉こそきつかったが、隠してある気持ちは読み取ることが出来た。とにかく、復帰することが先決・・そう伝えた。
しかし気持ちは焦るが、体はついて来てくれない。体力こそ戻ってきたが、握力は戻ってこない。現状では指を動かすことが精一杯なのだ。
復帰までどれぐらい時間が掛かるのだろうか?
2001/12/01 W杯まで後半年ですか
もう、なのか・・そう思いながら抽選会を見ていた。それにしてもF組・・これはまさしく『地獄組』間違い無いと思う。かといって、
日本有利とならないところがW杯の怖さ。準備しすぎることは無い。後は残りの時間を有意義に過ごすことだと思う。
『バックナンバー』
『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』
(c)Kouichi 2001.