Entnet Web 日記雑記 2002年05月
随時更新・追記有り

『2002年4月』『2002年6月』
『バックナンバー』
『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』

2002/05/31 開幕
フランスが敗れたことよりも驚いたのが、契約の厳しさ。多分、某公共放送は権利を持っている会社との契約で開会式を放送できなかったのでは?と思う。 ただ、これは交渉次第でなんとかならなかったのだろうか?

2002/05/30 いよいよ明日開幕
本当にこの日が来るのですね。とにかくこのお祭りを楽しむことが先決だと思います。私は主に埼玉県内で開催されるパブリックビューイングで楽しむことにしました。 事前予約不要で、県民以外の人にも開放して、さらに各種イベントも行うという奮発ぶり。(流石、埼玉県・・)もし、時間がたっぷりあるのであれば、お勧めです。 もっとも整理券争奪戦があるのですが・・それと、来月は日記雑記の更新頻度が相当ゆったりすると思われますので、予めご了承願います。

2002/05/29 報道されないこと・報道したくないこと
実は、海外向けとして販売されたチケットの一部も現地渡しになっていることをご存知だろうか?勿論決済済みのもので、本来であれば宅配されるべきのもの。 それも、何度も問い合わせてやっと反応がある・・という状況である。開催前の混乱はよくあることだと話には聞いていたが、 身近に被害をうけた人がいると・・嫌ですね。

2002/05/28 お休み2

2002/05/27 お休み1
明日から、事実上のW杯休暇に入ります(笑)

2002/05/26 練習試合結果
※パラグアイ 2 - 0 浦和

2002/05/25 『怒』
BBSに書いたパブリックビューイングの件であるが、実は、もう少し過激なコメントを付けようと思っていた。が、敢えてBBS上では情報提供に留めておいた。 しかし、どうも納得がいかない。そう、開催地が決まってからの某自治体の対応である。確かに住民の税金を利用して施設を作り招致して運営するのだから、 住民を優遇したいのは分かる。が、ここまで露骨に他地域の住民を排除することはないのでは?どうやら、開催場所の関係で、無理だと言いたい様なのだが、 大きな施設もあるのに利用しないとは・・・多分、痛い目にあうと思う。
※日本 1 - 1 スウェーデン

2002/05/24 それにしても、カメルーン
あのカード、思いっきり『プラチナ』に変化してしまった。それも、すかパーのみの放送・・笑える。

2002/05/23 すかパー140chを観て
特に、『ワールドカップジャーナル』いい意味で、『危険』な番組だと思う。『障害』が少ない分、トークライブ的な発言が多発し、 思わず笑ってしまった。

2002/05/22 本契約終了
これを観ることが出来ただけでも、購入して良かったと思った。 これでやっとW杯専用チャンネルを見ることが出来る・・ほっと一息。
※フランス代表 5 - 1 浦和(練習試合)

2002/05/21 同じくお休み

2002/05/20 日記お休み

2002/05/19 宝くじ共同購入サイト(笑)
以前、TV番組などでよく企画されたものの一般人は参加できなかった。が、今回の企画は一般人参加OKで、 なおかつ300円(相当)から参加できるそうだ。(但し、webmoneyで決済する為、webmoney未購入の場合購入最低額として2000円が必要) 思わず、3口参加してみた。詳細は下記リンクを参照のこと。
宝くじ共同購入サービス

2002/05/18 ショッピングサイト店舗拡張
Entnet ショッピングに入店した店舗が増えました。それも、あの店・・ぜひ一度来訪願います。

2002/05/17 今度も、ちけ未着とは・・
FIFAの代理店任せというのが問題なのか?それとも、単に甘く見ていただけなのか・・一体何を考えているのだろうか? 身近に影響を受けている人が居る(それも複数・・)だけに、この問題相当関心を持っています。

2002/05/16 またバグかよ・・・IE.
相当危ない種類に属すので、すぐにセキュリティ情報を更新しました。早急の修正ファイル適用が必要です。時間に余裕があれば、 今すぐにでも更新して欲しいのですが。

2002/05/15 負けは負け ※ノルウェー 3 - 0 日本
見事な敗戦。それも、動きが良くなってきてからの失点ラッシュ。今までの膿が一気に噴出した様だった。これで出し切っていれば良いのだが・・ それと、スカパー宛てに申込書を出してきた。結局音楽チャンネルを見ることにした。

2002/05/14 定時連絡
S君からTEL有り。生存していることを確認したが、状況は好転せず、当分の間は静観するしかなさそう。>関係各位。

2002/05/13 すかっとパー2
無料期間で認識したこと=私自身にとって音楽とサッカーが見れれば、後はどうでも良いことが分かったこと。

2002/05/12 見事 ※浦和 1 - 5 名古屋
幸せな気持ちをふっとばしてくれた。観戦していたら、と思うとすこしほっとした。まぁ、浦和らしいといえばそれまでだが・・

2002/05/11 すかっとパー
無料期間が開始されたが、元々W杯目当てなので月の支払い額を最高2K以内に押さえたい。となると契約するのは、音楽系番組パック+PPVになりそう。 サッカーは見たい試合のみPPVにするか、又はマンスリーチケットで済ますつもりだし、後のチャンネルは・・多分普段は見ないと思う。 音楽ラジオも捨てがたいのだが、100Chもいらないし・・

2002/05/10 近状
1.IE6を導入。勿論、セキュリティ関係の更新も同時に行った。IE5.5に比べて、画面表示が速くなったものの今いち楽しくないのは、 うちのぱその安定性が格段に低下している・・こと。IEだけの責任ではないが。
2.スカパーのチューナーを購入。アンテナ設置は30分ほどで終了し、通販番組を眺めながら調整をしていた。その後ネットで仮登録を済ませたので、 明日から二週間は楽しめる。さて、契約するチャンネルをどうするか・・

2002/05/09 ※鹿島 2 - 3 浦和 浦和・ナビスコ杯決勝トーナメント進出決定!!
Jリーグ初年度。1stステージで鹿島が優勝を決めたときの監督だった宮本氏が先日、亡くなった。鹿島の選手達が喪章を着けて戦った相手が、 あの優勝を決めたときと同じ浦和だったのは、なにかの縁なのだろうか?それと、この状況の中できっちり勝った浦和は、今までと違う気がする。 今までのパターンだと、負けていても不思議ではなかった。

2002/05/08 サッカーの神様 ※R・マドリッド 1 - 0 日本代表
加熱するチケット争奪戦や相手チームのキャンプ地を除草剤で攻撃するなど、最近の異常な狂乱ぶりを見かねたサッカーの神様が、 日本代表に対して試練を与えたのでは?と、そんなふうに思える。とにかくなにもかも異常だと思う・・ふぅ

2002/05/07 睡魔
そんなわけで、昨日は帰宅時間が午後11時を過ぎたので落ち着いて日記も書けず、寝不足のまま仕事モードに。 お陰で帰宅後すぐに爆睡してしまった。

2002/05/06 喜びと悲しみと ※浦和 3 - 1 広島
10分間の間に3得点して見事な逆転勝ち。これでナビスコ杯無配記録を更新した。こんな時、本当なら宴会になだれ込むのだが、 私は、川崎に行き別れの挨拶を済ませてきた。こんな日をどう表現すればいいのだろうか?

2002/05/05 1ヶ月振りの休み
昼まで寝ていたり、髪を切ったりとゆっくりとした時間を過ごした。チューハイ1本で眠くなり、熟睡してしまった。

2002/05/04 突然・・
例えば怪我とか、命を落とすとか・・動揺するのは仕方がないと思う。

2002/05/03 で、翌日は・・ ※広島 0 - 0 浦和
スコアレスのドローとは・・両極端。しかし、ナビスコ杯の扱いの低さは、まずいのではないだろうか? そろそろスポンサーが切れてしまうのではないかと心配してしまう。

2002/05/02 ノーガードの打ち合い ※日本 3 - 3 ホンジャラス
叔父曰く『面白かった』試合だったそうだが・・久しぶりに翻弄されるDF陣を見た気がする。本番だったら何点取られていたのだろうか?

2002/05/01 きのうの出来事
駒場から帰宅する際、タクシーに乗った所『今日勝ちましたね!』と運転手さんが声をかけてきた。お陰で、降りるまでその話題で盛り上がった。 そうなのだ、これが『浦和』なのだ。確かに、全ての人が『サッカー好き』とは言わないが、この密度は流石・・である。

『バックナンバー』
『TOPページに戻る』『雑記部屋に戻る』

(c)Kouichi 2002.