AJ−33(日本無線(株)製 東京通信ネットワークアステル事業本部契約)
※入手までの経緯
2000年3月26日、ビックカメラ本店にてAJ−32 から機種交換。
MOZIO(文字情報サービス・メールサービス)Aメールプラス(Pメール互換の文字通信機能)パワフルアンテナ(送受信機能が改善)等に加えて、
スーパースムーズEX機能(移動中の回線切替時間を極力少なくする機能)も改良。また、MOZIOeメール
機能にも完全対応したPHS端末となっている。
※端末自身の評価
AJ−32 で問題だった部分のうち、感度・受話音量・操作のもたつき・スーパースムーズEX等が大幅に改良。
また、また、MOZIOeメール機能の完全対応等、使いやすく仕上がっている。
ただ、防水機能が無い・データ通信用端子蓋の作り・Aメールプラス送信時『送信完了』と表示されない・標準の文字入力方式では顔文字を作ることが出来ない点は変わらなかった。
せめて、ダイアル面防水ぐらいは装備してほしいのだが・・。
付属品はAJ−32と共用なので、電池が流用できるのは嬉しい。また、バックライトを簡単に消せたり、アンテナサーチが出来たりと、
細かい部分も改良されているのが嬉しい。電池の持ちも良いし、塗装も、サファイアブルー(N)にすれば持つのではないか?
ちなみに、Aメール等、使用頻度の少ない機能は削除されている。
※端末の現在
端末故障の為、2001年11月をもってAJ−51に、機種交換をした。本端末は一応、引き取ってきた。
(c)Kouichi 2000.